アルバム
2025年
- 2025.10.2
- 香港科技大学(HKUST)のJulian Makさんのセミナー
"GEOMETRIC: a framework for understanding eddy-mean interactions with applications for ocean modelling"
- 2025.7.15
- 韓国KAISTのGyungjin Choiさんのセミナー
"Energetic particle-turbulence interactions and their effect on tokamak confinement" 
- 2025.5
- 高速度カメラで撮影した、現在のPLATOトカマクプラズマ生成の様子です(3 shot分 約9.6MB)
- 2025.3.12
- 伊藤賞受賞のOlivier PANICOさんのセミナー
"Edge turbulence self-organization in fusion plasmas" 
- 受賞式の様子はこちら
2024年
- 2024.10.8
- イギリスカラム核融合エネルギーセンターのChapman Benjamin John博士のセミナー
"The composition of ETG turbulence in JET-ILW pedestals" 
- 2024.5.15
- 伊藤賞受賞のRalf Mackenbachさんのセミナー
"Gyrokinetic turbulence: a thermodynamic perspective" 
- 受賞式の様子はこちら
- 2024.3.25
- 山田研究室の菊田航介さんが、第27回プラズマ・核融合学会九州沖縄山口支部会 講演奨励賞を受賞し、修了式にて表彰されました

2023年
- 2023.5.31
- PLATOで種プラズマの生成に成功しました!

2022年
- 2022.9.7-9.22
- University of GreifswaldのPeter Manz教授とポスドクのNils Fahrenkampさん・Stefan Knauerさんが共同研究に来られました

- 2022.9.15
- 伊藤賞受賞のSamuele Mazziさんのセミナー
"Enhanced performance in fusion plasmas through turbulence suppression by megaelectronvolt ions" 
- 2022.9.13
- 第16回伊藤賞授与式(Samuele Mazziさん)

- 2022.3.23
- 4月から京都大学に移られる稲垣滋教授のお別れ会をしました。


- 2022.1.4
- 西澤 敬之 助教が着任しました

2020年
- 2020.2.12
- 核融合研の鈴木康浩准教授と共に、タイの研究者の方々がPANTA・PLATOを見学されました
Arlee Taman氏(Thailand Institute of Nuclear Technology)とMudtorlep Nisoa氏, Ridhvee Taleh氏, Chaloem Tesanu氏(Walailak University) 
- 2020.2.4
- 波・流れ・乱流のセンシング・マイニング・モデリング研究会

- 2020.2.3-2.5
- Aix Marseille大学 Sadruddin Benkadda教授の特別講義

- 2020.1.17
- 伊藤賞受賞のTil Ullmannさんによるセミナー

- 2020.1.17
- 第15回伊藤賞授与式(Til Ullmannさん)

2019年
- 2019.12.5-12.6
- 第17回核燃焼プラズマ統合コード研究会

- 2019.11.7-11.15
- イギリスWarwick大学Richard Dendy先生の集中講義

- 2019.10.10
- CNRSのLayet教授, Aix-Marseille大学のFuhr准教授がPANTA, PLATOを見学されました

- 2019.10.10
- LIA協定書調印式 (CNRS, Aix-Marseille大学, 九州大学, 核融合研, 大阪大学)

- 2019.7.16
- EPS2019にて第15回伊藤賞に選ばれたTil Ullmannさん
(右から2人目)
- 2019.6.27-28
- 14th Japan-Korea Workshop on "Modeling and Simulation of Magnetic Fusion Plasmas"

- 2019.6.18
- 町田真美先生(九州大学理学部)の先端エネルギー理工学セミナー

- 2019.6.6-6.7
- RIAMフォーラムにて稲垣教授・糟谷准教授・学術研究員の山崎さんが講演しました

- 2019.5.21
- 小布施祈織先生(岡山大学)の先端エネルギー理工学セミナー

- 2019.4.17-18
- NINS若手分野連携プロジェクト キックオフ会合

- 2019.3.18
- 文 贊鎬 助教が着任しました

- 2019.1.15
- 第14回伊藤賞授与式(A.J.Creelyさん)

- 2019.1.9
- 伊藤賞受賞のA.J.Creelyさんによるセミナー

2018年
- 2018.11.19-30
- 第16回核燃焼プラズマ統合コード研究会

- 2018.10.13
- 先端エネルギー理工学専攻のソフトボール大会で優勝しました


- 2018.7.27
- サマースクールで滞在中のBenjamin Chapmanさんのセミナー

- 2018.7.26
- サマースクールで滞在中のPigeon Valentinさんのセミナー

- 2018.7.23-25
- Aix Marseille大学 Sadruddin Benkadda教授の特別講義

- 2018.7.2-6
- EPS2018にて、第14回伊藤賞に選ばれたA.J.Creelyさん

- 2018.3.6
- オックスフォード大学Julian Makさんの講演

- 2018.1.30
- Ghim Young-chul准教授(KAIST)のセミナー

2017年
- 2017.11.09
- 第13回伊藤賞受賞者Matteo Fontanaさん 授賞式&講演

- 2017.10.11
- 藤澤教授に主幹教授の辞令が交付されました

- 2017.4.19
- 小菅准教授のセミナー「留学(進学)のススメ」

- 2017.4.13
- ソウル大学T.S. Hahm教授のセミナー

- 2017.2.24
- 伊藤早苗教授 最終講義



